風邪の時のリンパケアは大丈夫?

風邪のひきはじめの施術 リンパ節でウイルスと戦っている状態なので、リンパを促すことによって、ウイルスが全身に広がる可能性があります。 風邪の治りかけ 血行がよくなり症状が軽くなる場合もあるかもしれませんが、血流を促すため […]

Read more
リンパケアをするなら運動前と後、どっちがいい?

結論、目的によって違うので参考にしてみてください♪ 運動前のリンパケア 筋肉の凝りがある場合、リンパケアで筋肉が緩み、体を動かしやすくなり、呼吸しやすくなり、運動しやすい状態に導きます。 リンパケア後、運動をするなら、大 […]

Read more
施術をするなら、生理前と生理後どちらがいい?

・生理前は溜め込む時期。 ・生理後は代謝をアップさせるホルモンの分泌量が増えて、溜め込んでいた水分を排出する時期です。 生理中の不調がある方は、 血流を促すことで緩和される場合もありますので、タイミングが合えば、生理前の […]

Read more
花粉症対策ケア

そろそろ花粉の時期ですね。 今年は例年よりも花粉飛散が早めなようですね。 花粉症でつらい方も多いのではないでしょうか。 睡眠不足、ストレスが多い方も花粉症になりやすい方の特徴です。 質のいい睡眠がとれるよう、筋肉を緩め、 […]

Read more
【しっかりほぐし流すリンパマッサージ専門店】

《首腰肩こりむくみ、ヘッド》自律神経の乱れ対策に当サロンの技術はリンパを流すだけでなく筋肉を緩めて凝り、むくみにアプローチ!すっきりを実感!リンパを流し、凝りにくく、疲れにくい体を目指します♪おなかの調子が整うと美肌も手 […]

Read more
リンパケア前後の飲み物、食事はどうしたらいいの?

○施術前 施術前の食事は1時間以上、空けることをおすすめします。 消化のため胃に血液が集まっている状態ですので、施術によって全身に血液を促してしまうと、消化不良になりやすいです。 お腹の施術やうつ伏せの際に圧迫感を感じて […]

Read more
5月限定アロマ

5月限定 アロマ登場 ★ローズウッド★ 10種類のアロマの中からお好きな香りを3種類お選びいただいております。 5月はローズウッドを加えた11種類からお選びください♪ 甘く優しい香りです。 ●期待できる作用 癒し、疲労回 […]

Read more
花粉症ケア

花粉の時期ですね。 花粉症でつらい方も多いのではないでしょうか。 血流を促進、リラックスすることにより、自律神経を整え、不調の緩和にリンパケア♪ 鎖骨、顔の花粉対策におすすめなツボ、腸もみ、花粉症対策におすすめアロマなど […]

Read more
おかげ様で4周年

おかげさまでリンパケアサロンCLOVERは8月2日で4周年を迎えます。 2019年の開業からたくさんのお客様に支えられ、無事この日を迎えられることに感謝の気持ちでいっぱいです。 これからも皆様に「癒しの空間」を提供し続け […]

Read more
寒暖差疲れ、梅雨の不調対策

最近一日の中で寒暖差が激しいですね。 寒暖差疲れでだるさや頭痛などの不調が出ることもあります。 それに加えて、もうすぐ梅雨入りですね。 憂鬱な時期と感じる方も多いのではないでしょうか。  ●梅雨の不調対策● 梅 […]

Read more