肩こりにあの食べ物!?

ストレッチやリンパケアを自分でしたくない!   とよく言われてしまいます。 うんうん、よく、分かります。 ではではアボガドを試してみてください。 アボカドには血流促進、疲労回復効果のある成分を含んでいますので、肩こりにお […]

Read more
体にいいことしてるのになぜ?

運動をしているのに冷え性。適度に歩いているのにむくむ、痩せない。スムージーを飲んだり酵素を取り入れたり食事にも気をつかっているのに疲れやすい。なぜ? 昔はそんなことなかったのに。 とおっしゃる方がいます。 お酒を飲んでま […]

Read more
腰の痛み

腰に痛みがあっても、原因は別のところにある場合もあります。 太ももやおしり、お腹、股関節などを緩めていく必要があります。 そして、これからの季節、腰痛対策には体を冷やさないように? ‥‥‥‥ LINEのお友達登録でクーポ […]

Read more
効果的なむくみリンパマッサージ

ふくらはぎがむくんでダルいからとふくらはぎだけを揉んでも効果は薄いです。 リンパの出口でもある股関節を動かしてストレッチしたり、 お風呂あがりにクリームをつけて膝裏をさすった後、ふくらはぎを揉んでみてください? 効果アッ […]

Read more
むくみを放っておくと?

あけましておめでとうございます! まだお休みの方もいるかもしれませんが 年末年始ですっかり正月太り中のあなた! それはむくんでいるのかもしれません。 前回、年末にぐ~たらリンパケアをお伝えしましたが、 はあ、やはりするの […]

Read more
年末年始必見!ぐ~たらリンパケア

年末年始はたくさん食べてお酒を飲んで ご~ろごろ(^^♪ 最高ですよね! お酒は水分不足を引き起こすので、 そしてリンパが滞り、気づいたらむくんでる。 それはまさに正月太りなるものです(;゚Д゚) 一年頑張ったんですもの […]

Read more
歪みを矯正すれば解決?

歪みがあって不調な場合も たとえ、歪みを整えても 緊張した筋肉が引っ張って すぐにもとに戻るので ケアしつつも姿勢を整える普段の習慣が大切。 でも姿勢を意識するのは大変^^; そんな時は手のひらの向きを意識して。 手の甲 […]

Read more
悪いところは本当にそこ!?

悪いところは本当にそこ!? 痛いところについ手がいってしまいますよね。肩が痛いと自分でもんでみたり。 でも肩が痛いのは 腕の筋肉(椀橈骨筋)が張っている、手首足首が硬い、肩甲骨の動きが悪い、骨盤の歪み。 などなど色々な原 […]

Read more
お悩み改善ストレッチ

◆前回のお悩みの続き◆ 首から背中にかけての痛み、腰痛、痩せにくい、疲れやすい、体の冷え お悩みに合わせたストレッチ ①後ろで手を組みます。 組んだ手をひっくり返して手のひらが下に向くように。 ②組んだ手は斜め下へ引き上 […]

Read more
首から背中にかけての痛み

首から背中にかけて痛み、腰痛、体の冷え、痩せにくい疲れやすいというお悩みをメッセージくださった方がいらっしゃいましたので、その方に向けて? 首から背中、腰が痛い もしかしたら背中をまるめて下を向く姿勢が多いのかもしれませ […]

Read more