デスクワークの方必見!?おすすめホームケア

脇周りをもみもみ うっ、効く〜? ってところを痛気持ちいい程度にもみもみ。 つまんだまま肩をまわしても? すると、直接触っていない首肩が緩みます(^^ν 硬い肩をダイレクトにもみもみするより、筋肉を傷めにくく、緩みやすい […]

Read more
肌の乾燥に塗るより飲む!?

またまたお水飲んでくださいシリーズ!? で飽き飽きされてるかもしれません(^_^;) 一日の水分量をお伺いして500ml以下のお客様の肌は極端に乾燥されている方が多いです。 保湿クリームは塗るとすぐに潤った感じになります […]

Read more
春の不調ケア

季節の変わり目には様々な不調が起こりやすいですよね。 ●春の不調対策ケア● ☆こんな不調がある方に☆ 頭痛 首こり寝つきが悪い、 日中眠い体が重い、だるい 転勤、引っ越しなど生活環境の変化などによるストレス  自律神経の […]

Read more
寒暖差による不調ケア

寒暖差による不調ケア 暖かくなってきていましたが、昨日は雪も降り、また冷え込んでいますね。 寒暖差で凝りやすくなるなど、不調を感じる方も多いのではないでしょうか。 寒暖差に体がついていけず、疲れやだるさを感じることも。 […]

Read more
花粉症対策に

アレルギー、花粉症対策には 腸内環境を整えることによって免疫力アップさせることがオススメ腸内環境を整えるには ①ジャンクフード、添加物の多いものをとらない ②不溶性食物繊維(大豆、さつまいも、ごぼうなど)と水溶性食物繊維 […]

Read more
花粉症ケア

杉花粉の時期ですね。 花粉症でつらい方も多いのではないでしょうか。 血流を促進、リラックスすることにより、自律神経を整え、不調の緩和にリンパケア♪ 鎖骨、顔の花粉対策におすすめなツボ、腸もみ、花粉症対策におすすめアロマな […]

Read more
こんな症状ありませんか?

体がだるい、疲れやすい 寝ても疲れがとれない むくみ 体が凝る 風邪をひきやすい リンパの流れが滞っているのかも!? まずは水分をたくさんとってください! カフェインやアルコール以外のもので水分をとってくださいね(^^) […]

Read more
この時期に増える「食いしばり」対策

口が開かなくなって病院に行ったら、 食いしばりが原因だった! 来店してくださったお客様が教えてくださいました。 医師によると、寒くなると食いしばりになりやすいそうです。 そのためこの時期、食いしばりで病院へ行く人が急増す […]

Read more
肩こりにもリンパケアがおすすめ

肩こりはストレス、疲れ、運動不足、姿勢などの影響を受けて血行不良になっている状態です。 リンパを流すと血流がよくなり、凝りにくい体へ導きます ・・・ LINEのお友達登録でクーポン配布中(^^)v  ★1000円OFF★ […]

Read more
暑さでだるい!あなたに朗報

続く暑い日を乗り越えるには!? まだまだうだるような暑さが続きそうですよね。 暑くてだるさを感じやすい原因って色々ありますが、その中の原因のひとつが腸内環境なんです。 そう、腸内環境が悪い人はだるさを感じやすいんです。 […]

Read more